2023
,
11
,
30
-
3
minute read

政策企画責任者の佐久間がMHMセミナー2023のパネルディスカッションに登壇しました

2023年11月20日(月)に開催された森・濱田松本法律事務所主催のMHMセミナー2023にて、Robust Intelligence政策企画責任者の佐久間がセッション1「生成AIの法務展望」のパネルディスカッションにパネリストとして登壇いたしました(モデレータ: 森・濱田松本法律事務所 増田雅史先生、パネリスト: 同事務所 岡田淳先生、田中浩之先生)。

  • 森・濱田松本法律事務所MHMセミナー2023の開催報告ページはこちら

日本企業が向き合うべきAIガバナンスの論点

弊社からの話題提供では、Robust Intelligenceが様々な企業・団体との協業を通じて蓄積した知見をもとに、日本企業が検討すべきAIガバナンスの論点や、特に法務・リスク管理の観点での関わり方についてご紹介しました。

話題提供内では主に、

  • AI活用を進める上では、品質・倫理・セキュリティ面の3つのAIのリスクへの対応も必須であり、企業の「AIガバナンス構築」が活用の成否を分けること
  • AIガバナンス構築のために企業が検討すべき具体的な論点としては、①企業内部のルールメイキング、②組織体制の整備と人材育成、③技術的な環境整備やリスク検証の3点が挙げられること
  • 上記の論点をクリアし、AIを活用したビジネスのトラストを確保するために有効なアプローチが、「第三者的な視点の導入」と、「テストベースでのリスク検証」の考え方であること

をお伝えした上で、AIガバナンスには様々な取組の端緒があり、速やかに「解ける論点から解いていく」ことが重要であることをお伝えしました。

その後の森・濱田松本法律事務所の先生方とのディスカッションでは、公平性確保のためのリスク管理の進め方から認証制度等の制度枠組みまで、幅広いトピックについて議論しました。

特に話題になったのは、法務・リスク管理部門の役割についてです。技術的なリスクの動向が変化するにつれ、制度や社会的要請も変化する現在の状況では、AIガバナンスはデータサイエンス部門や事業部門に閉じたアジェンダではあり得ません。どのような部門が主導するにせよ、法務・リスク部門もAIガバナンスを「自分ごと」として捉え、社内外の議論に参加していくことが求められるのではないか。そうした見通しをコメントさせていただきました。

そのほか、講演の詳細に関連するポイントは以下のブログ記事でも解説しております。企業に求められる対応の要点を押さえるために、ぜひAIガバナンスホワイトペーパー本文もご一読いただけますと幸いです。

  • 講演内容の骨子となったAIガバナンスホワイトペーパーの解説記事はこちら
  • AIガバナンスホワイトペーパーver.1.0のダウンロードページはこちら

共に議論することでAIガバナンスの姿を模索する

今や、AIの利活用を行う企業は必ず、それと表裏一体のアジェンダとしてAIガバナンスに取り組む必要があります。しかし、各国政府の制度的な検討も、各企業の実践もまさに現在進行形で展開しており、全ての組織・サービスに当てはまる確立したプラクティスは存在していません。

こうした状況下では、各組織でそれぞれガバナンスの取組を進めるだけでなく、セクターや業界を横断してあるべきAIガバナンスの姿について議論を進め、知見を共有しあいながらより良い方法を模索していくことが重要です。

今回のMHMセミナーにお招きいただいたこともこうした知見共有の一環であり、法的な論点、企業でのAI導入の現状等も踏まえながら議論・意見交換をさせていただいたのは貴重な機会でした。また、弊社が事務局として参画しているAIガバナンス協会もまさにこうした議論のための場であり、多くの企業のAIガバナンス推進に貢献していきたいと考えています。

私たちRobust Intelligenceは今後とも、AIリスク管理・AIガバナンスの分野をリードするスタートアップとして、AIガバナンスの実践の輪の拡大に貢献していきます。

弊社事業やサービスに関するご質問、講演依頼等についてはページ下部のお問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。

Blog

関連記事

2024
,
06
,
17
-
3
minute read

共同創業者の大柴が東京大学の特別講座で講演を行いました

Heading
For:
2023
,
04
,
10
-
6
minute read

AIシステム実用化のためのTest-Drivenアプローチ

Heading
For:
2024
,
06
,
19
-
3
minute read

Robust Intelligence、KPMGジャパンと生成AIを含むAI評価、AIガバナンス評価サービスの提供に向けた協業を開始

Heading
For:
2024
,
02
,
28
-
3
minute read

2024年、AI活用本格化の年に取り組むべきAIリスク対策・AIガバナンスの社会実装

Heading
For:
2024
,
03
,
13
-
3
minute read

Robust Intelligence、日立ソリューションズと協業しAIガバナンスを支援

Heading
For:
2024
,
05
,
30
-
5
minute read

LLMのファインチューニングにより安全性とセキュリティのアラインメントを損なう可能性が明らかに

Heading
For:
2023
,
03
,
06
-
5
minute read

自民党・AIプロジェクトチームの議論に参加しました

Heading
For:
2023
,
12
,
26
-
10
minute read

AIガバナンスをめぐる議論の現在地点 〜「AI事業者ガイドライン案」を踏まえて

Heading
For:
2023
,
04
,
03
-
7
minute read

Robust Intelligenceのビジョンと日本市場の新体制

Heading
For:
2023
,
10
,
25
-
5
minute read

より良いAIガバナンス実装に向けて〜「AIガバナンスホワイトペーパー ver. 1.0」の概要〜

Heading
For:
2024
,
03
,
29
-
6
minute read

Robust Intelligence、東京海上ディーアール社と日本企業のAI活用支援を目指す協業を開始

Heading
For:
2024
,
05
,
30
-
4
minute read

Robust Intelligence、5月に3つの権威あるサイバーセキュリティ賞を受賞

Heading
For:
2023
,
11
,
18
-
3
minute read

共同創業者の大柴が日韓首脳とのスタートアップ車座対話に出席しました

Heading
For:
2023
,
10
,
25
-
5
minute read

Robust Intelligenceと損保ジャパンが業務提携 〜AIの信頼性確保に向けた大規模言語モデルのリスク評価と全社的なガバナンス体制の構築〜

Heading
For:
2023
,
11
,
02
-
10
minute read

エグゼクティブイベント “AI Risk Management Summit 2023” 開催報告

Heading
For:
2024
,
01
,
10
-
2
minute read

Robust Intelligence、日本ディープラーニング協会(JDLA)に正会員企業として入会

Heading
For:
2023
,
03
,
16
-
5
minute read

Workday訴訟をきっかけに考える、人事・雇用領域のAIリスク

Heading
For:
2023
,
12
,
08
-
5
minute read

AIを用いたGPT-4やその他のLLMの脱獄の自動化の研究結果を発表

Heading
For:
2024
,
02
,
22
-
3
minute read

Robust Intelligence、米商務省のAI安全性コンソーシアムへの参加が決定

Heading
For:
2023
,
07
,
21
-
5
minute read

トラスト確保のための「第三者検証」

Heading
For:
2024
,
05
,
20
-
5
minute read

セキュアなAIトランスフォーメーションの実現を目指すRobust Intelligenceが日本語LLM対応の「AI Firewall®」を提供開始

Heading
For:
AIリスク管理のソリューションの詳細をご紹介します。
無料デモをリクエスト